どーーーも、ケイティです♪
うちのBarに来てくれてた女性会員様と話してた時に
女はクリスマスケーキだって言われたって話しを聞いたのよ。
女の子はクリスマスケーキとか言われるけど
酷い話しよね、女の子が25歳超えると需要ないとか
そんな当たり前の話しをするなんてサイテー🤣✨
ところがね、桜も近しいものを感じたのよー
桜って咲くの3月末-4月頭くらい。
1月から区分けすると、満開辺りで
人生の1/4終わってるのよね。
まぁ新年を産まれたベースで考えたらだけど!
東北は満開5月だよ?とかも突っ込まないでね笑
アベレージのお話しだから🙆♂️
桜咲いたときって、みんな写真撮るし
立ち止まるし、「綺麗」とささやくよね。
人が寄ってきて、明るい気持ちになる。
葉桜は、まぁまだ頑張ってるんだなーって思う。
ちょっと、散り(焦り)始めてる的な笑
そのあとは花は散り青々しく葉を広げて
力強く厳しい環境を生きていくのだけど。
誰も立ち止まらない、日陰としては有難いけど。
寄ってくるのはアブラゼミくらい。
変な虫も寄ってくるね、シミ、ソバカスかっ!笑
ってツッコミたくなる笑
そのあとは、あとは枯れるだけ。
紅葉は綺麗だけど、それはちゃんと歳を取った石田ゆり子や、小泉今日子のような方なのかなーって思う。
若いとき、ちゃんとやることやってた方よね。
若い時はみんな助けてくれるし、ちやほやしてくれる
若く無くなっても、助けてくれてちやほやされる人間になれるかどうかは、その女性の20代の生き方次第なのかなと。
物事って原理原則だし
何かしらの関連性、統一性あると思うの。
100年時代と言われてる現代社会でうまーく
人間の歳に桜を重ねて考えると
25歳くらいで桜が散るのはなんかあるわよねー
女性の需要って桜と似てるなって思うと
あー、怖い怖い。
現実って時に残酷よね、それでも花が散った方は
ドモホルンリンクルでも使って力強く生きてください♬
っていうのは嘘で
女性は野球選手みたいにセカンドライフがわかりやすく
訪れるのね、男性よりも!
だから、若くして男性よりも稼げることもあるし、そのまま二次曲線に乗る女性もいるわけよ。
だから、しっかりと将来見据えて計画的に生きていきましょ🙌
って話しをしたら弟子にしてとか言い出したから
軽くあしらっておいたけど、世の中いろんな人がいるねー
面白かったから文章にまとめてみた笑
どなたでも、ご相談はBarで聞くわよ🙆♂️
会員制だから知らない人はお呼びじゃないけどw
以上、ケイティでしたー
ご利用は計画的に♬